2022/12/21(水)
- バイト休み。朝から歯科へ。
- 10月から治療していた右下奥歯に、やっと詰め物が入った!!!これにて治療完了!!!あ〜よかった……本当に長かった……
- 治療が完了したことより何より、もう歯科にしばらく行かなくて良いんだということが嬉しい……
- 本当は奥歯の治療が完成次第、ナイトガード(就寝時に使用するマウスピース)を作ろうかと思っていて、先生にも既に相談してたんだけど、2週間に1度歯医者に拘束される状態がめんどくさすぎたので、ちょっと間隔をあけることにした……
- 歯医者のあとはコーヒーショップでひたすら仕事
- 仕事の休憩中にnotionをいじる
- notion、今までに何度も「ちょっと触ってみては、使いこなせなくて挫折」を繰り返しているんだが、案件の管理をするのに使ってみたくてまたちょっと勉強中している
- とにかく多機能なところが逆にストレスになるんだよな……
- 簡単に触れるところに設定画面があるのがよくない。関数を入力しないと数値の合計すら出してくれないExcelを見習ってくれ
- YouTubeを見たり、使用ガイド的な記事を読んだりしつつ実際に触ってみるが、本当に色々できる。タスク1つ1つに絵文字をつけられる
- これ本当に1つ1つ絵文字つけてる人いるのか?いるんだろうな
- 「あつまれ どうぶつの森」の島クリエイトと同じで、notionを極めることができるのは、notionを極めることを趣味にできる人なんだろうなと思うなど……
- これ本当に1つ1つ絵文字つけてる人いるのか?いるんだろうな
- 途中で「時短したいがために新しいシステムを導入するのに、システムの使い方の勉強をするのに時間が取られちゃってるのはどうなん?」と思い阿呆らしくなるなど……
- いや、一度しっかり勉強して身につきさえすれば楽になるんだろうが……
- 怠惰を求めて勤勉に行き着いたが、結局怠惰になる
- もうスプレッドシートで良い気がしてきた……
- 毎回この流れで挫折しています
- とにかく多機能なところが逆にストレスになるんだよな……
- notion、今までに何度も「ちょっと触ってみては、使いこなせなくて挫折」を繰り返しているんだが、案件の管理をするのに使ってみたくてまたちょっと勉強中している
- 帰宅したら養命酒が届いてた
- 娘寝かしつけ後、ちょっとだけ仕事
- 寝る前、養命酒を飲んでみる
- 飲む直前まで「甘めのセンブリ茶みたいなエグみのある味なんだろうな……買ってみたけど、ちょっと飲むの嫌だなぁ」と、ちょっと緊張していたんだけど、飲んでみたら甘〜いクラフトコーラというか、薬用のど飴のような味で拍子抜け
- 「健康のために無理して飲む」というレベルのものを想像していたからかもしれないが、普通に飲める。アルコールも甘みもかなり強いのもあって、ストレートで飲んでめっちゃおいしい酒!というわけではもちろんないけれど、少なくとも「あー…今日も寝る前に養命酒飲まなきゃいけないのか…」と憂鬱になるような味ではない
- 更に言えば、割り物次第では「健康のため」ではなくて、「楽しむため」の飲み物になりそう
- 「健康のために無理して飲む」というレベルのものを想像していたからかもしれないが、普通に飲める。アルコールも甘みもかなり強いのもあって、ストレートで飲んでめっちゃおいしい酒!というわけではもちろんないけれど、少なくとも「あー…今日も寝る前に養命酒飲まなきゃいけないのか…」と憂鬱になるような味ではない
- 飲む直前まで「甘めのセンブリ茶みたいなエグみのある味なんだろうな……買ってみたけど、ちょっと飲むの嫌だなぁ」と、ちょっと緊張していたんだけど、飲んでみたら甘〜いクラフトコーラというか、薬用のど飴のような味で拍子抜け
寒すぎて冬季うつになりかけてたから養命酒買った!!!飲んだ!!!思ったよりおいしい!!!苦味と爽快感を失ったクラフトコーラの味がする!!!
— 藤野在紗 (@fujinoarisa) 2022年12月21日
- しばらく続けて飲んでみる。
- これは町中で見かけた寿司屋の看板です
2022/12/22(木)
養命酒生活2日目、より美味しく養命酒を飲みたいと思い、購入のきっかけとなったブログで紹介されていた「養命酒のコーラ割」を試してみる。これは…アルコール入りクラフトコーラと言われたら信じてしまう…!美味しい度はグーンと跳ね上がった。だけど、もう少し苦味が欲しいかな〜…
— 藤野在紗 (@fujinoarisa) 2022年12月22日
養命酒、まだ飲み始めて2日なので、急に寝つきが良くなったり冷え性が一気に解消するというようなめまぐるしい変化は起きていないが、「罪悪感なく寝酒できる」という最大のメリットがあるので継続できそうだ
— 藤野在紗 (@fujinoarisa) 2022年12月22日
2022/12/23(金)
- バイト日
- 娘に5時ごろ叩き起こされる。頭ボ〜……。朝からおままごと。元気だ。夫と交代で二度寝
- 図書館から予約本の用意ができたと連絡が来てたので、昼休憩中に自転車を走らせて図書館へ
- 予約本を受け取り、ざっと館内をまわる。時間がないので、じっくり本を選んでいる余裕はない。直感頼り。
- 合計3冊借りる。来週末から図書館が年末年始休暇で閉まってしまうのに、この冊数で足りるのかと一瞬不安になったが、暇ができても、どうせスマホをいじるか仕事をするだけ気がするので大丈夫だと自分に言い聞かせる。まあ家中に買ったまま一度も開いていない本が散らばっているわけだし、いざとなったらそれを読めば良い
- 予約本を受け取り、ざっと館内をまわる。時間がないので、じっくり本を選んでいる余裕はない。直感頼り。
- 午後、義母から娘へのクリスマスプレゼントが届く!メルちゃんだ〜〜〜〜〜!妊娠中、腹の中にいる子が女の子ってわかったくらいのときに、テレビでメルちゃんとかシルバニアのCMを見て「いつか我が家にもこういうおもちゃがやってくる日がくるのかなぁ」と考えた日があったけれど、ついに来たぞ
- 今日の養命酒日記
養命酒生活3日目、今日もコーラ割り。寝る前にアルコールが摂取飲める!ということに風呂に入りながらワクワクした。己がこんなにも酒が好きだったなんて。養命酒が甘いからしょっぱいおつまみ食べたくなるけれど必死で我慢
— 藤野在紗 (@fujinoarisa) 2022年12月23日
2022/12/24(土)
- クリスマス!
- 家族でおでかけ
- 繁華街の駅に降り立ったのは11時過ぎだったのだが、すでにいつもとは違う人の量だったので、飲食店が本格的に混む前に昼食
- そのあとは、サンタ代行業のための仕入れ
- 書店で子供向けのいきもの図鑑
- Amazonであるていど目星をつけて行ったんだけど、表紙が気に入った図鑑は中身の字が結構小さく、娘にはまだ難しそうだったので違うやつを購入
- 書店で子供向けのいきもの図鑑
- おもちゃ屋でお弁当のおままごとセット
- 娘は多分親が買ってくれたであろうおままごとセットで速攻遊ぶ気でいたのに、「あれ明日の朝サンタさんが持ってきてくれるって〜!楽しみだね〜!」とか言って全然渡してこなかったので、「サンタさんにおべんとう取られちゃった〜〜〜〜〜〜!!!!!」と号泣していた……
- ごめん……ごめん……
- 娘は多分親が買ってくれたであろうおままごとセットで速攻遊ぶ気でいたのに、「あれ明日の朝サンタさんが持ってきてくれるって〜!楽しみだね〜!」とか言って全然渡してこなかったので、「サンタさんにおべんとう取られちゃった〜〜〜〜〜〜!!!!!」と号泣していた……
- その後、夫が髪を切りに行ったので娘と図書館へ
- 最近の娘のマイブーム、紙芝居の絵の部分だけを見て自分で物語を作る
- 大喜利力がつきそうだ
- 娘が図書館に飽きるより、夫の髪が切り終わるほうが早かったので、合流して家族全員で帰宅
- 最近の娘のマイブーム、紙芝居の絵の部分だけを見て自分で物語を作る
- 今日の養命酒日記
養命酒生活4日目。コーラ割り。夕飯がしょっぱいもの尽くしだったため、今日はこの甘さがちょうど良く感じる。寝る前に養命酒飲みながら読書するというチルタイムルーティンが出来上がってきたぞ。サンタ代行業を終わらせたら今日はもう寝る
— 藤野在紗 (@fujinoarisa) 2022年12月24日
- サンタ代行業を終えてから就寝
2022/12/25(日)
- クリスマス
- 娘、起きてすぐにプレゼントを発見。おもちゃが一気に3つも手に入って、テンションが上がりすぎて朝から声がいつもより2オクターブくらい高くなっていた
- メルちゃんの服を脱がせて、おむつを履き替えさせ、また服を着せて、また脱がせて……という遊びを気に入っている。普段自分がされていることをしてあげるのって楽しいよね………
5日目。コーラ割り。今日は娘用に定期的に購入してるりんごジュースの、賞味期限切れのやつで割ってみようと思っていたのに見事に忘れてた。4日連続で同じものを飲んでいるけれど、今日は微妙に味が薄い気がする。コーラの炭酸が抜けた?それとも眠すぎて味覚を感じる部分がスリープモードに入ってる?
— 藤野在紗 (@fujinoarisa) 2022年12月25日
2022/12/26(月)
- バイト、打ち合わせ、仕事
- ねむすぎ
- 気合い入れようとローソンでコーヒーのメガサイズを購入したけれど、胃痛の心配をしてミルクを入れたらお腹が緩くなってしまってそっちで苦しんだ
- 仕事がなかなか終わらず、結局寝るのが28時前になってしまったので、養命酒はスキップ